こんにちは、ひまわりダイアリーです。
先週、久々にパン作りしてみました。オーブンの火力を見誤り少し焼きすぎました。
ずっと立って作業するとお腹に悪いかな~と思って座りながら捏ねましたが、案外できるものですね^^
自宅療養中ですが、行動制限があるわけではなく、寝てばっかりだと体力落ちるな~と料理は少ししています。そのほかの家事はすべて夫です。ありがたい。
背中が痛くなったり息切れ動悸があったり…恥ずかしい話ですが人生初のいぼ痔になりました;;
激痛で変な病気になったかと思いました…。
寝る時もいぼ痔が痛く、加えて体の痛みやお腹の張りがあって、血流が悪くなってる証拠ですね。
妊婦健診を待たず産婦人科を受診し、痛みや不安を助産師さんと医師に話したら、とても親身に話を聞いてくれました。
これまで「元気ですよ~順調ですね~」と言われれば特に質問もせず「そうなんだ~よかった~」で終わらせてしまっていましたが、母として、もっと質問をするべきだったなと思いました。
つわりと仕事で自分の事ばかりだったな、と反省。
胎動が元気に過ぎるくらいあるからと、過信してはいけないですね。
赤ちゃんの状態をもっともっと気にかけていかなければ…。
妊婦健診ではありませんでしたが、エコーで赤ちゃんの状態を確認してくれました;▽;
羊水たっぷり、脳の血流、臍帯の血流も充分!との事。
まずは一安心しました。
車の運転は一切せず、自宅で産休をのんびり過ごしたいと思います。

