栄枯盛衰 院内銀山異人館 院内銀山 湯沢市


こんばんは、ひまわりダイアリーです!
院内銀山異人館に数年ぶりに行ってきました。
院内駅に隣接しており、江戸時代には「天保の盛り山」とも称された院内銀山の資料や模型などを展示しています。また、縄文時代の洞窟遺跡である岩井堂洞窟のジオラマもあります。
院内銀山は閉山され、かつて栄えた町はもうありません。銀で栄えましたが、やはり資源には限りがあり、鉱山ならではの病や事故で徐々に衰退していき、昭和29年に約350年の歴史を閉じました。
ですが、今もなおその歴史を語り継ぐ場所があります。私の先祖にもそこで働いていた人がいるかもしれません。
歴史は命のリレーですね。

【院内銀山異人館】
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)
開館時間 午前9時~午後4時30分

“栄枯盛衰 院内銀山異人館 院内銀山 湯沢市” の続きを読む


穴場 知る人ぞ知る台湾料理屋 美味鮮 横手市


こんばんは!ひまわりダイアリーです。
皆さん台湾料理は好きですか?私は大好きです!台湾に限らずアジアン料理が好きですし、スパイスが利いている料理はクセになります!
先日、横手市にある「美味鮮」さんに初めてお邪魔してきました。
夜遅かったのですが、まだ数組のお客さんがいて賑わっていました。

この日は酢豚定食を頂きましたが、サラダ、杏仁豆腐、からあげ2個ついて、メインの酢豚は大皿!ボリュームがあってリーズナブル!
物価高騰のご時世に財布に優しく、お腹は満足。
酢豚のたれの甘酸っぱさがとても好みでした。

町の定食屋さんという感じで、内装もレトロで落ち着く雰囲気。
小上がりもあり実家でご飯を食べているような安心感もありました(笑)
国道13号線沿いにあります。駐車場も広いので入りやすい。
ぜひお立ち寄りください!

“穴場 知る人ぞ知る台湾料理屋 美味鮮 横手市” の続きを読む


希望の超絶パワー 天然石ブレス フォーチュンヒーリング 鶴岡市

こんにちは、いつもご覧くださりありがとうございます。
ひまわりダイアリーです。
昨日いつもお世話になっているフォーチュンヒーリングさんで天然石ブレスを作成していただきました。
前回のタロット占いの結果をもとに、今の自分に一番合っている天然石を1粒1粒、自分で選んでいくという、この世に一つしかない自分だけのブレスができます!
10mm玉でパワーめちゃくちゃ込めました(笑)
子供からのメッセージが強く、もはや子供が自分で選んだのでは?と思える元気いっぱいのラリマー&シトリンブレスと、直感力を高めベストな選択をくれるラリマー&ブルートパーズブレスで、双子フラグかな!?とかなり心躍っています。
元気な子供(双子カモン!)を授かり、経済的にも精神的にも豊かな未来を叶える力を与えてくれるブレスたち。ビシビシとエネルギーを感じます。
受け取った瞬間、まるで我が子を手に抱いているような気持になり、目頭が熱くなりました。

フォーチュンヒーリングさんに通いだしてから、不思議なことがいっぱい起きて、周囲もどんどん喜びが溢れていっています。(不思議ではなく必然かもしれません)
身近な人たちが妊娠したり、彼氏ができたり、結婚の話まで進んでいる人もいたり…人間関係も職場環境まで良くなって…
大切な家族とも連動して運命の輪が回り出し、ただただ感動と感謝しかありません。

魅力いっぱいの天然石ブレス、みなさんもぜひ作られてみては?
ご予約の際は「ひまわりダイアリーを見た」と言って頂けますと嬉しいです☆

【タロット占い フォーチュンヒーリング】
山形県鶴岡市末広町6-13
ご予約は公式HPをご確認の上、お電話を!


つながる輪 ふれんどり とろ~りぷりん 湯沢市


こんばんは、ひまわりダイアリーです。
今日は「喫茶ふれんどり」に立ち寄りました。仕事終わり、閉店間際に滑り込みました(笑)
「社会福祉法人 雄勝なごみ会 複合施設ぱあとなあ」が運営しており、就労継続支援B型、就労移行支援事業の一環です。

ここの手作りパンが大好きで、久々に食べたくなり寄ったのですが、残念なことにパンの販売は今はしていないとの事。
製造する機械が壊れてしまったそうです。
あんなに美味しかったのにもったいない…
種類豊富で、私は特にシナモンロールが好きでした!!また食べられる日が来ることを切に願います!
パン目当てだった私ですが、プリンを即買いし、夕食後のデザートに^^
おいしい~~~~うま~~~い!!
口当たりなめらかでコクがあり、小ぶりな見た目と裏腹に食べ応え抜群です!

次は日中に行ってみたいと思います!

「喫茶ふれんどり」
秋田県湯沢市両神17−1

 


心揺れる 展望温泉 道の駅象潟ねむの丘 にかほ市


夕日で有名な「道の駅象潟ねむの丘」から、ひまわりダイアリーです。
地上4階にある展望温泉はナトリウム-塩化物強塩泉で、口に入るとかなりしょっぱい温泉です。
水平線に沈む夕日を眺めながら温泉に入れるなんて、贅沢ですよね。

トンボよ、また来年会いましょう。
“心揺れる 展望温泉 道の駅象潟ねむの丘 にかほ市” の続きを読む


次ページへ »

パーフェクト ダイアリー ™
Copyright (C) 2025 All Rights Reserved.