こんにちは、ひまわりダイアリーです。
週末、湯沢市にあるイワナの里に主人と妹と一緒に出掛けてきました!
釣り堀と食事が楽しめて、釣ったイワナをその場で調理してもらって食べることができます。
写真のイワナの塩焼きも、もちろん釣りました^^
近くにこんなアクティビティスポットがあったなんて気づきませんでした・・・。
「釣りキチ三平」の舞台となった役内川の流れる豊かな自然。
田舎の実家に帰省したような、ザ・夏休みという雰囲気を満喫^^
お食事処の客足も絶えず、予約なしで釣り体験できるので皆さん楽しんいでました。
イワナ以外にもヤマメとニジマスがいるようですが、かかったのはイワナだけでした。
ヤマメは警戒心が強く慎重な魚なのでなかなか釣れないですね^^;
開始早々に釣れたイワナが喉の奥まで針を咥え込んでしまい、抜くのにペンチを使い一苦労しました・・・。
なかなか抜けず苦しそうで、とても心が痛くなりました。
命を頂く尊さを感じました。生き物を食べるってそういう事。
食育につながるので子供が大きくなったら連れてきたいと思います。
釣った魚は塩焼き、みそ焼き、唐揚げ、刺身に調理してもらえます。
塩焼き以外も出来るの珍しいです。
これも魅力の一つ。ぜひ行ってみてください^^
【イワナの里】
〒019-0321
秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢18-3
電話: 0183-56-2112
定休日:不定休
“童心に返る 釣り堀で釣り体験 イワナの里 湯沢市” の続きを読む