童心に返る 釣り堀で釣り体験 イワナの里 湯沢市


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
週末、湯沢市にあるイワナの里に主人と妹と一緒に出掛けてきました!
釣り堀と食事が楽しめて、釣ったイワナをその場で調理してもらって食べることができます。
写真のイワナの塩焼きも、もちろん釣りました^^

近くにこんなアクティビティスポットがあったなんて気づきませんでした・・・。
「釣りキチ三平」の舞台となった役内川の流れる豊かな自然。
田舎の実家に帰省したような、ザ・夏休みという雰囲気を満喫^^
お食事処の客足も絶えず、予約なしで釣り体験できるので皆さん楽しんいでました。

イワナ以外にもヤマメとニジマスがいるようですが、かかったのはイワナだけでした。
ヤマメは警戒心が強く慎重な魚なのでなかなか釣れないですね^^;

開始早々に釣れたイワナが喉の奥まで針を咥え込んでしまい、抜くのにペンチを使い一苦労しました・・・。
なかなか抜けず苦しそうで、とても心が痛くなりました。
命を頂く尊さを感じました。生き物を食べるってそういう事。
食育につながるので子供が大きくなったら連れてきたいと思います。

釣った魚は塩焼き、みそ焼き、唐揚げ、刺身に調理してもらえます。
塩焼き以外も出来るの珍しいです。
これも魅力の一つ。ぜひ行ってみてください^^

【イワナの里】
〒019-0321
秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢18-3
電話: 0183-56-2112
定休日:不定休
“童心に返る 釣り堀で釣り体験 イワナの里 湯沢市” の続きを読む


職人技 フランスパン 焼きたてパン屋ジジ 横手市


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
一度の訪問で大ファンになった横手市寿町にある焼きたてパン屋さんジジをご紹介します!!

住宅街の路地に佇む開業40年のパン屋さん。
横手では珍しいハード系のパンが買えるので私は大興奮!!
このバケットハーフは店主さんこだわりの逸品のようで、食べてみてほしいと。もちろんいただきます。
端の部分はカリカリ、真ん中はパリフワもっちり!!
塩味が絶妙で今まで食べたフランスパンの中で断トツ一位の美味しさです!!
こんなの食べたことないです。
何もつけずこのままで丸々一本食べれるほど。

購入当日に食べきるのがベストです。
店主さんも翌日だと風味も食感も変わってしまうとおっしゃっていました。
次の日食べても美味しかったですが、やはり当日がおすすめです。

バケットハーフの他、ガーリックトースト、ナッツプルンダー、ミックスフルーツブレッドを食べてみたのですが全部おすすめです^^

常連さんの話ではクロワッサンも絶品との事ですが、まだ一度も買えていません。
店主さんお一人で切り盛りされており作れる量にも限りがあるそうで、まとめて購入されていかれる方もいるとか。
今度は開店直後に伺ってみたいと思います(笑)

【焼きたてパン屋jiji(ジジ)】
〒013-0025
秋田県横手市寿町8−27
定休日 水・木曜日
駐車場 店前2台

“職人技 フランスパン 焼きたてパン屋ジジ 横手市” の続きを読む


みんな大好き 手作りジェラート うごじぇら 羽後町


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
今日はうごじぇらを紹介します!
前回の投稿に引き続き「道の駅うご端縫いの里」にあります羽後産生乳を使った手作りジェラートのお店です。
定番の味はもちろん、季節限定の趣向を凝らしたフレーバーを目当てに訪れる方も多く、客足が絶えずその人気が伺えます。
「うごじぇら食べに羽後の道の駅行こうよ!」これはもう定番のフレーズ。
そして私の口癖(笑)
子供からお年寄り、みんな大好きです。

期間限定でアスパラ味なるものがあるようで、とても気になる・・・。
私たちは定番のいちごとミルクのダブルを注文しました。
行くたびに選ぶ楽しさがあります。

いつぞやの夏に「男鹿の塩」というミルクに塩を混ぜたシンプルなジェラートがあったのですが、最近は見かけず。
私はこれがとっても気に入っていたので、今年の夏こそお目にかかれることを願っています!!

【道の駅うご端縫いの里 うごじぇら】
〒012-1131
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
※スマホから公式HPにアクセスできないようなのでパソコンから検索してみてください。
“みんな大好き 手作りジェラート うごじぇら 羽後町” の続きを読む


大人気 西馬音内そば 端縫いダイニング 羽後町


こんにちは!ひまわりダイアリーです。
先日、秋田県雄勝郡羽後町にある「道の駅うご端縫いの里」に西馬音内(にしもない)そばを食べに行きました!
道の駅内にある「端縫いダイニング」で丸亀製麺方式(笑)で注文するスタイルです。

名物は冷やがけそば。主人は冷やがけ、私は温がけにしました^^
西馬音内そばは西馬音内地区以外の蕎麦屋さんでも使用されるほど、県南では有名で美味しい名物そばです。

蕎麦はもちろん、私のいちおしポイントは小鉢がたくさん選べるところ!!
ヘルシーな白和えや高野豆腐のほか、唐揚げなどボリューム感のある小鉢もありますし、定番の天ぷらやおにぎりもあります。
色んなものを少しずつ味わいたい、かつ、栄養バランスに気を付けたい、なんて考えちゃう妊婦にピッタリ^^
そば湯ポットもあって、誰でも飲むことができるのも推しポイントです。

授乳室やファミリースペースもあり赤ちゃんや子供に優しい。

産直とジェラートも有名なのでぜひ一度訪れてみてください!!
東北の中でも上位に入るお気に入りの道の駅です!!

【道の駅うご端縫いの里 端縫いダイニング】
〒012-1131
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
※スマホから公式HPにアクセスできないようなのでパソコンから検索してみてください。

“大人気 西馬音内そば 端縫いダイニング 羽後町” の続きを読む


驚愕 妊娠を予言 フォーチュンヒーリング 鶴岡市

こんにちは、ひまわりダイアリーです。
ふと、妊娠が確定する直前にフォーチュンヒーリングさんで占ってもらった時の、運命の歯車が加速していった日を思い出しました。

未来に運命の輪。最終結果が女帝。
つまり、母親になる運命があるという事。
むしろもう母になりつつある、という事。

この時、私たち夫婦は不妊治療をする為すでに紹介状を書いてもらい、予約も取り、受診する準備万端!の状態でした。
ただ、妊活は続けていたので、もしかしたら既にお腹にいるかも、着床中かも・・・な状態でもありました。

この結果を踏まえて、頂いたアドバイスが「不妊治療をするから、これから子供出来ます!」ではなく「すでに子供います!」という前提で受診するという事。

なるほど・・・!!と思い、受診した際、医師に「今すでに妊娠してる可能性もあります。」と緊張しながらも、ハッキリと伝えました。
不妊治療に来たのに??と思われたかもしれません。
でも、私は運命を掴んでやるぞ!!という決意に溢れていました。

これで本当に妊娠してたら奇跡だ、なんて半信半疑な自分もいましたが、そこから2週間後、妊娠検査薬で陽性が出ることに・・・!!
タロット、予言、凄すぎる。

流産後の妊活は正直ノイローゼ気味でしたが、夫と試行錯誤を繰り返したあの日々があったからこそ、今があるのだと思ます。
流産も妊活もすべて夫婦としての絆を深めてくれた、なくてはならない時間でした。

半年足らずでまたお腹に宿ってくれた我が子と、そこに導いてくださったフォーチュンヒーリングの先生に心から感謝します。

無事に元気に生まれてきてね!!
お母さんも頑張るからね!!

【タロット占いフォーチュンヒーリング】
〒997-0015
山形県鶴岡市末広町6-13
詳細は公式HPをご覧ください。

ご予約の際は「ひまわりダイアリーを見た」と言って頂けるとスムーズです。


次ページへ »

パーフェクト ダイアリー ™
Copyright (C) 2025 All Rights Reserved.