こんにちは、ひまわりダイアリーです。
妊娠18週に入った週末に、横手神明社で安産祈願をしてもらいました。
5ヶ月目の最初の戌の日にお参りするのが習わしのようですが、私の体調が優れなかった事と、家族の予定が合う日を優先しました。
暑い日々が続く中で、安産祈願の日は天気も良く過ごしやすい気温で絶好の安産祈願日和でした。
参道には風鈴が設置され、懐かしい夏の風情に、お腹の赤ちゃんも音色を楽しんでいるように感じました。
事前予約は必須。
妊婦帯は自分で新品を持参し、祈願していただきます。
お札、肌守り、お神酒も授与していただきました。
厳かに執り行われ、気持ちが引き締まり、この日を迎えられたことの喜びも感じます。
12月の出産予定日まであっという間に時間が過ぎるでしょう。
夫婦の時間を大切にしつつ、赤ちゃんを迎える準備も楽しんでいきたいと思います。
参道の風鈴が涼やかに出迎えてくれました。美しい音に心洗われました。