新年あけましておめでとうございます。ひまわりダイアリーです。
1月2日に横手神明社に初詣に行ってきました。
神社庁HPによると「日本武尊東征に際し、上総の国より随従した者がこの地に留まり社殿を建立したと伝えられる」とあります。
歴史がある神社にお参りし、気持ちを新たに、また1年頑張ります。
今年のお正月は思ったより雪が少なく、穏やかに過ごしています。
穏やかな日々が続きますように。
今年もよろしくお願いします。
“迎春 初詣2025 横手神明社 横手市” の続きを読む
新年あけましておめでとうございます。ひまわりダイアリーです。
1月2日に横手神明社に初詣に行ってきました。
神社庁HPによると「日本武尊東征に際し、上総の国より随従した者がこの地に留まり社殿を建立したと伝えられる」とあります。
歴史がある神社にお参りし、気持ちを新たに、また1年頑張ります。
今年のお正月は思ったより雪が少なく、穏やかに過ごしています。
穏やかな日々が続きますように。
今年もよろしくお願いします。
“迎春 初詣2025 横手神明社 横手市” の続きを読む
こんにちは、ひまわりダイアリーです。
大晦日です。今年もたくさんのご縁に感謝申し上げます。
濃密な1年間を過ごさせていただきました。
大好きなスタバで「ロイヤル アールグレイ ブーケ&ティーラテ」を注文し、「ディカフェ ハウスブレンド」のドリップパックを購入。
今年のコーヒー納めとしました。
来年、巳年ということで、干支マグは白蛇さん!
新年を待ちきれず、さっそく使っています。
良い年末をお過ごしください。
“穏やかな年末 コーヒー納め 干支マグ スターバックス 横手市” の続きを読む
こんばんは、ひまわりダイアリーです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先週、山形県の立石寺、通称山寺へお参りしてきました。
本堂には薬師如来様、文殊菩薩様、毘沙門天様がおられます。
漢方やハーブ、アロマを勉強していた頃、病を癒す薬師如来様にご縁を感じ、よくお参りしたものです!
本堂から登山道へ向かう途中に、水子地蔵様がおられます。
今回は奥の院まで登らず、水子地蔵様にお参りがメイン。
双子を授かりますように、と待機している多くの魂に祈りました。
主人は三つ子でもいいと(笑)
楽しそうだからそれもありか^^;
子供を作るかどうか…そこから悩んでいた日々が信じられません(笑)
今はまず「元気な子供達を授けてください」と願うばかりです。
“清めの雪景色 水子供養 山寺 山形市” の続きを読む
こんばんは、ひまわりダイアリーです!
秋田県は毎日のように雪が降り、寒さも増す一方…
でも冬の醍醐味といえば雪見風呂!!温泉好きにはたまりません。
しんしんと降る雪を眺めながら(むしろ浴びながら)ぽかぽかの露天風呂に浸かる…雪国生まれも捨てたもんじゃない、と感じる瞬間です。
雪かきと運転は大変ですが、冬は嫌いじゃないです。
美郷町にある「六郷温泉あったか山」は床暖が入っていて快適ですし、アロマが香るマッサージチェア室(女性専用)もあって、縮こまった体を存分に癒せました!
キャンプ施設やヤマノサウナもあるらしく、そちらも興味津々。
近くにあったのに今まで行かずにいました~盲点でした~^^;
21日は冬至でゆず湯をやるそうなので、また行ってみたいと思います!
【六郷温泉あったか山】
〒019-1403
秋田県仙北郡美郷町六郷東根下馬転120
こんばんは、ひまわりダイアリーです。
先月の排卵のタイミングで夫婦ともに風邪をひいてしまい、うまくタイミングをとれなかった私たち…産婦人科の先生と相談して、排卵誘発剤を使う事にしました。
たまたま仕事が休みの日に産婦人科を受診できて、ちょうどその日が排卵誘発剤を飲み始める日にあたり、そこのタイミングはばっちりでした(笑)
妊活中は生理開始日から起算して何日後に検査~とか、内服開始~とか、排卵日に向けて準備することがたくさんあります。お酒もやめました~^^;
生理は順調でも、排卵、受精、着床、心拍確認など、妊娠~出産に至るまでのプロセスは想像以上に多く、学校で教わらない事ばかりで、プレコンセプションケアがもっともっと広まってほしいと感じます。
私は出産を考えはじめた年齢が34歳目前だったので、妊娠について勉強すればするほど、焦りました^^;
でも未来の子供達の為に、やれることやるしかない!と切り替えて奮闘しております。
そしていつもスタバでリフレッシュしてます^^
デカフェが注文できるので妊活&妊娠中の強い味方!
さてさて、今月はどうかな~^^
早くベビーに会いたいな!