みんな大好き 手作りジェラート うごじぇら 羽後町


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
今日はうごじぇらを紹介します!
前回の投稿に引き続き「道の駅うご端縫いの里」にあります羽後産生乳を使った手作りジェラートのお店です。
定番の味はもちろん、季節限定の趣向を凝らしたフレーバーを目当てに訪れる方も多く、客足が絶えずその人気が伺えます。
「うごじぇら食べに羽後の道の駅行こうよ!」これはもう定番のフレーズ。
そして私の口癖(笑)
子供からお年寄り、みんな大好きです。

期間限定でアスパラ味なるものがあるようで、とても気になる・・・。
私たちは定番のいちごとミルクのダブルを注文しました。
行くたびに選ぶ楽しさがあります。

いつぞやの夏に「男鹿の塩」というミルクに塩を混ぜたシンプルなジェラートがあったのですが、最近は見かけず。
私はこれがとっても気に入っていたので、今年の夏こそお目にかかれることを願っています!!

【道の駅うご端縫いの里 うごじぇら】
〒012-1131
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
※スマホから公式HPにアクセスできないようなのでパソコンから検索してみてください。
“みんな大好き 手作りジェラート うごじぇら 羽後町” の続きを読む


大人気 西馬音内そば 端縫いダイニング 羽後町


こんにちは!ひまわりダイアリーです。
先日、秋田県雄勝郡羽後町にある「道の駅うご端縫いの里」に西馬音内(にしもない)そばを食べに行きました!
道の駅内にある「端縫いダイニング」で丸亀製麺方式(笑)で注文するスタイルです。

名物は冷やがけそば。主人は冷やがけ、私は温がけにしました^^
西馬音内そばは西馬音内地区以外の蕎麦屋さんでも使用されるほど、県南では有名で美味しい名物そばです。

蕎麦はもちろん、私のいちおしポイントは小鉢がたくさん選べるところ!!
ヘルシーな白和えや高野豆腐のほか、唐揚げなどボリューム感のある小鉢もありますし、定番の天ぷらやおにぎりもあります。
色んなものを少しずつ味わいたい、かつ、栄養バランスに気を付けたい、なんて考えちゃう妊婦にピッタリ^^
そば湯ポットもあって、誰でも飲むことができるのも推しポイントです。

授乳室やファミリースペースもあり赤ちゃんや子供に優しい。

産直とジェラートも有名なのでぜひ一度訪れてみてください!!
東北の中でも上位に入るお気に入りの道の駅です!!

【道の駅うご端縫いの里 端縫いダイニング】
〒012-1131
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200
※スマホから公式HPにアクセスできないようなのでパソコンから検索してみてください。

“大人気 西馬音内そば 端縫いダイニング 羽後町” の続きを読む


驚愕 妊娠を予言 フォーチュンヒーリング 鶴岡市

こんにちは、ひまわりダイアリーです。
ふと、妊娠が確定する直前にフォーチュンヒーリングさんで占ってもらった時の、運命の歯車が加速していった日を思い出しました。

未来に運命の輪。最終結果が女帝。
つまり、母親になる運命があるという事。
むしろもう母になりつつある、という事。

この時、私たち夫婦は不妊治療をする為すでに紹介状を書いてもらい、予約も取り、受診する準備万端!の状態でした。
ただ、妊活は続けていたので、もしかしたら既にお腹にいるかも、着床中かも・・・な状態でもありました。

この結果を踏まえて、頂いたアドバイスが「不妊治療をするから、これから子供出来ます!」ではなく「すでに子供います!」という前提で受診するという事。

なるほど・・・!!と思い、受診した際、医師に「今すでに妊娠してる可能性もあります。」と緊張しながらも、ハッキリと伝えました。
不妊治療に来たのに??と思われたかもしれません。
でも、私は運命を掴んでやるぞ!!という決意に溢れていました。

これで本当に妊娠してたら奇跡だ、なんて半信半疑な自分もいましたが、そこから2週間後、妊娠検査薬で陽性が出ることに・・・!!
タロット、予言、凄すぎる。

流産後の妊活は正直ノイローゼ気味でしたが、夫と試行錯誤を繰り返したあの日々があったからこそ、今があるのだと思ます。
流産も妊活もすべて夫婦としての絆を深めてくれた、なくてはならない時間でした。

半年足らずでまたお腹に宿ってくれた我が子と、そこに導いてくださったフォーチュンヒーリングの先生に心から感謝します。

無事に元気に生まれてきてね!!
お母さんも頑張るからね!!

【タロット占いフォーチュンヒーリング】
〒997-0015
山形県鶴岡市末広町6-13
詳細は公式HPをご覧ください。

ご予約の際は「ひまわりダイアリーを見た」と言って頂けるとスムーズです。


胎動 妊娠15週 食事管理 横手市


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
本日15週6日目です。

まだ胎動を感じるには早い時期かもしれませんが、たまにムニュっと押される感覚があって、お腹の中ですくすく育っているんだなぁ、と感慨深いです。

吐き気も倦怠感も残っていますし、外出もきついのは変わらないのですが、少しずつ食事の準備が出来るようになりました。

お米、揚げ物、油を多く使うものは食べられないのでNG。
おひたしや和え物など副菜を多く作り、つまめるようにしています。
食べたものがへその緒と胎盤を通して赤ちゃんの栄養になるみたいですし、そろそろ食べられるものも増えてきているので食事管理していかないと・・・と思いまして。

頑張ってくれている夫と赤ちゃんの事を考えながら作る料理は幸せです。
仕事していると今ほど料理の時間が取れないので、やれるうちにレパートリーを増やしたいと思います!!
(私が仕事に行くと料理担当は夫です^^;)

食べることも作ることも大好きです^^
食べたいから作るって感じですが(笑)

写真はオイシックスのお試しセットです。
キットになっているものは調味料も野菜も必要分で無駄がなく、簡単に作れてとてもよかったです!
野菜も新鮮でどれを食べても美味しかったです!
ただお値段少しお高めかな~と思い、定期購入は見送りました。
普段作らない料理に出会えるのはとても魅力的でしたので、機会があればまた検討したいと思います。

“胎動 妊娠15週 食事管理 横手市” の続きを読む


元気 妊娠13~14週 動く赤ちゃん 横手市


こんにちは、ひまわりダイアリーです。
日和見のごとくつわりを日々観察しています。
今日は13週から14週頃の記録。
やっと追いついてきた~(笑)

13週6日目に2回目の妊婦検診がありました。
いよいよ初の経腹エコー!!
人生初めてのお腹からのエコーに嬉しくベッドに上がるのもしどろもどろ(笑)

立派なへその緒と、正面から顔が!!見えました!!
ちょっとドクロみたいな感じでしたが(笑)
しかも腕も動かしてて驚きました!!可愛い~!!
もう動くんですね。生命の神秘ですね。

この頃から水分が1リットルはとれるようになってきて、吐き気は相変わらずでしたが、座ってられる日が増えました。

人間ちょっと良くなると調子に乗るもので・・・。
この折に溜まった書類を片付けよう!!と頑張ったり、遠くの病院に依頼する書類も今のうちに!!と勢いで向かい、その日のお昼チャーハンを食べて、しばらく具合悪くなったり;;

今なら食べれるかも?これくらいなら頑張れるかも!?といろいろチャレンジしました。吐きながら(笑)

良かったのはフランスパンとお蕎麦でしたね。
お米はまだ恐怖心があって週1回、少量食べる程度でした。


5カ月目に向けてどんどん成長する赤ちゃんと、私の体がどう変化していくか、楽しみです。
車につけるマタニティマーク、買ってみました。
ゆっくり安全運転で体調をみながら、ドライブも楽しみたいと思います^^






次ページへ »

パーフェクト ダイアリー ™
Copyright (C) 2025 All Rights Reserved.