どこで買える オランダ焼き 高市青果店 湯沢市

いつもありがとうございます。ホワイトジュエリー管理人のちひろです。

湯沢といえばこれ!のご紹介です。
高市青果店さんで買える「オランダ焼き」
フワフワの生地に中身はハムとマヨネーズでとっても美味しいです。

なぜオランダ焼きというのかと思い調べたところ
「ハム二枚の重なった様子を、オランダ名物の風車に見立てた」からオランダ焼きというそうです!

子供の頃からありますが、定期的に食べたくなる味です!
湯沢の人ならみんな食べたことのある味なのではないでしょうか。

さつまてんなども売っていて秋〜冬に温めて食べるさつまてんがこれまたおいしいです。
夏にはかき氷にソフトクリームが乗ったかき氷ソフトも食べられます。高校生のとき良く通ったので青春の思い出です。

駐車場などはないようですが、みなさん店前に車停めてパパッと買って行く様子が毎日見られます。
湯沢駅前なので観光でいらした際ににもとってもアクセスが良いです。

ぜひ「湯沢のオランダ焼き」食べてみてくださいね。

【高市青果店】
秋田県湯沢市表町1丁目1-28
営業時間 9:00〜17:00
不定休


湯沢の未来を考える 市民ワークショップ 湯沢市

いつもありがとうございます。管理人のちひろです。

先日湯沢市役所で行われた市民ワークショップに参加してきました。
人口を増やすにはどういう働きかけが必要?それとも少ない人口でも市民が幸せに暮らすには?
湯沢の未来について考えるきっかけになりました。
2050年にはこのままいけば人口2万人を切る見込みだそうです。私が還暦の頃ですね。
湯沢で暮らしたい、けど除雪問題、雇用問題、公共交通機関の便が悪かったり、若者が遊ぶところがない。昨年湯沢市全体で産まれた0歳児はなんと100人を切ったみたいです。

スマートシティ化などの構想も数年では構築できないでしょうし、切り込んだ行政の改革が必要ではないかなと思いました。

湯沢市の未来が明るいものとなって、ここで暮らす人たちの幸福度指数が上がるよう私も若者の一員として考えて行きたいなと思いました。


理解 姉妹の時間 スターバックス横手店 横手市

いつもありがとうございます。管理人のちひろです。

昨日姉とランチしてスタバでお喋りしてきました。
私たち姉妹は同じ人から産まれたの?というくらい性格も真逆ですが、自分たちを運命の姉妹と思っています。

子供の頃からどんなときも一緒にいて、青年期の苦楽をともにして、姉が結婚した今でもこうして仲良くしていられるのが幸せです。

まだ見ぬ私の彼氏、未来の旦那さんはこうで合ってほしいよねとか、結婚式はどこでやりたいとか、どんな人数構成でやりたいとか、楽しい未来を2人で想像してました♡
今回姉は願い叶わず流産してしまいましたが、また同じ魂の子に会うために頑張ると言っていたので、一生懸命応援したいと思います。

昨日はあまりに寝不足でテンション上げきれなかったのですが、姉はそんな私の持病も全て理解した上で私を肯定してくれるので、嬉しいです。

明るくて楽しくて、自慢の姉です。


鑑定中のお届け物 目に映る妖精 フォーチュンヒーリング 鶴岡市

いつもありがとうございます。管理人のちひろです。

9/14(土)鶴岡市のフォーチュンヒーリングさんに伺いました。店舗に入っただけでも全身が浄化されるので、いつも予約日が楽しみです。
占いにカードを使う際には水晶でカードを浄化するのですが、いつも通りオルゴールをかけていただいてカードに集中していると、空間にキラッ、キラッと光を発見。
先生にお伝えすると、私の水子ちゃんと姉の水子ちゃんが一緒に遊んでいるのかもしれないね、と聞いて感激でした。その後の鑑定中も時々キラキラと妖精ちゃんたちが姿を見せてくれて、沈んでいた私の心も浄化されました。

そしてカードの浄化中、たまたま荷物が届き先生が注文されたスマートウォッチが2台届きました。
自分の鑑定中に届いたことにご縁を感じて購入させていただきました。
縁がピンクでどんなコーディネートでも合わせやすく可愛いスマートウォッチ。

LINEの通知やアプリの通知もちろん見れるので、嬉しい通知がたくさん届くようになればいいなと願いを込めて♡


癒し パキラとサンスベリア 観葉植物 湯沢市

いつもありがとうございます。ちひろです。

私が大切に育てている観葉植物です。
初心者でも育てやすいのを調べて
パキラとサンスベリアを育てています。

もう一つ大きなベンガレンシスもありますが改めてご紹介しますね。

パキラはお金をもたらす幸福の木とも言われています。(写真左)
サンスベリアは別名「虎の尻尾」(写真右)
空気、空間を浄化する力がとても強い観葉植物です☺️

次はどんな観葉植物をお迎えしようか悩んでいますが、ピンときた子をお迎えして育てたいなと思います♪


次ページへ »

パーフェクト ダイアリー ™
Copyright (C) 2025 All Rights Reserved.